サーバー支援について
乱獲wikiにはサーバー維持のため広告掲載をしておりますが、サイトの存続が非常に危うい状態にあります。
つきましては、サーバーの維持費としてご支援いただけたら幸甚に存じます。

ご支援はこちらからお願いします 運営費を支援

Wiki編集について
どなたでもお気軽にご編集ください。
フォーマットは任せますが、気になった場合は管理者が修正する場合があります。ご了承ください。


画像の追加は管理者のみ可能のため、必要な場合は運営公式XにDMしてください。

理論値とは

理論値とは出現数や出現に掛かる時間などではじき出された、理論上の最大値を指す。あくまで理論上のものなのでこれを超える場合もある。

昼のみ

オオモノから得られる金イクラの数に限りがあるため、理論値を越えることはできない。
全回収は(Perfect Waveまたは省略してPW)と呼ばれ、理論上可能な最大納品数を達成したものだ。特に「昼のみ全回収」と使われることが多い。

200納品よりも難易度が高く、まさに理論値のようなキャラコンとインク管理が要求される。

昼のみ全回収の理論値は90+96+105=291個

タツマキ

BOXから得られる金イクラの数に限りがあるため、理論値を越えることはできない。
キケン度が上昇するにつれ箱の金イクラの個数が増えていき、25個で最大となる。タツマキでは納品時に金イクラ1個で2つ納品と換算される

タツマキの理論値は25×2×2=100個

オオモノから得られる金イクラの数に限りがあるため、理論値を越えることはできない。
キケン度が上昇するにつれキンシャケに変換されるオオモノが増えていき(=キンシャケが増える)、最大で7匹出現する。

霧の理論値は28×3+7×10=154個

ラッシュ

タマヒロイの割り込みを利用することで、理論値を超えることができる。
ラッシュにおけるシャケの生成速度は10Fに1匹のペースであり、1秒に6匹生成されることを考えると100秒で600匹出現することになる。また、シャケが19匹出たのちに20n匹目がキンシャケに変換されるので最大で30匹出現することになる。

つまり、ラッシュの理論値は30×3=90個

しかしタマヒロイの割り込みという、半ばグリッチのような手法でキンシャケの数を増やすことで理論値を超えることができる。

シェア
Tweet share Send by LINE Short Link
view 2539
今日:1
昨日:4
最新の7件
 
検索
お問い合わせ

@SalmonRunNWwiki

ご支援

運営費を支援

×
view 2539
今日:1
昨日:4
最新の7件
 
検索
お問い合わせ

@SalmonRunNWwiki

ご支援

運営費を支援

シェア
Tweet share Send by LINE Short Link

Last-modified: 2023-09-02 (土) 08:21:16