#author("2023-04-12T03:09:20+00:00","","") #author("2023-04-12T09:25:49+00:00","","") #contents() *基本知識 [#u67e19ce] ボムと同様の要領でインクを消費して金イクラを投げてウマイクラ化や納品をする事ができる。 攻撃判定もあり、[[Extra Wave]]以外の通常時はシャケに100ダメージを与えることができ、イクラはそのまま貫通する。インク消費量はスプラッシュボムのインク消費量と同量。[[Extra Wave]]を開始すると、イクラ投げが「[[イクラキャノン]]」へと変化する。 **マズイクラという概念をなくす [#fdb88f87] 前作までは[[マズイクラ>金イクラについて#y5801333]]を全回収するには最低でも2人は必要かつ、十二分なイクラ管理への注意が必要であった。 しかしNWでは、これを1人でも%%%[[ニガイクラ>金イクラについて#ca6b4afd]]や[[ウマイクラ>金イクラについて#k77d0873]]化をすることが可能%%%になった。だが無理に1人でこれをやる必要はなく、可能であれば3人以上で確実に拾う方がいいだろう。 **ニガイクラの扱いには注意! [#i12a3215] 今作から追加されたイクラ投げのおかげでニガイクラ(イクラ投げが必要な距離感の金イクラ)でも納品ができるため、「寄せ」の概念や難易度が緩和された。 しかしイクラ投げにはリスクもあり、&font(#F54738){''1個投げる度にインクが70%消費''};される。そのため、%%%イクラ投げ+イカ移動で2個納品が1セット%%%になることが多いのだが、金網やジャンプが必要となる地形となる場合はこれが捗らない。また、ニガイクラはコンテナから遠い≒比較的スポーン位置に近いことから&font(#F54738){''オオモノの停止や逆誘導、ザコシャケによる攻撃や塗りで邪魔が入ったりするリスクも伴う''};。 今作から追加されたイクラ投げのおかげで[[ニガイクラ>金イクラについて#ca6b4afd]](イクラ投げが必要な距離感の金イクラ)でも納品ができるため、「寄せ」の概念や難易度が緩和された。 しかしイクラ投げにはリスクもあり、&font(#F54738){''1個投げる度にインクが70%消費''};される。そのため、%%%イクラ投げ+イカ移動で2個納品が1セット%%%になることが多いのだが、金網やジャンプが必要となる地形となる場合はこれが捗らない。また、[[ニガイクラ>金イクラについて#ca6b4afd]]はコンテナから遠い≒比較的スポーン位置に近いことから&font(#F54738){''オオモノの停止や逆誘導、ザコシャケによる攻撃や塗りで邪魔が入ったりするリスクも伴う''};。 CENTER:&img(イクラの位置と考え方.png,800w); したがって、湧き位置とコンテナの間にあるニガイクラを全て納品できない場面もしばしば。 イクラ投げで納品が容易になったが、&font(#F54738){''ニガイクラは作りすぎ&size(12){(おおよそ7個以上)};には注意しよう''};! *応用 [#s94d3cea] **イクラ投げで足場塗り [#i43dc079] イクラ投げをすることで足元に小さな塗りを発生させることができる。足場を塗りたいがイクラ投げする分のインクしかない場合などに有効的である。 #tweet(https://twitter.com/GungeeSpla/status/1588210490404405248?s=20,center) **キャラコン [#ff885164] A+Bボタンで遠投もしくはイカロールと組み合わせて投げることができる。 #tweet(https://twitter.com/McGuffin_Salmon/status/1582191066761269248?s=20,center)