#author("2023-03-11T00:21:25+00:00","","")
#author("2023-06-18T03:02:56+00:00","","")
#contents()

CENTER:&img(アラマキ.png,800w,800h);

*ステージ解説 [#b5bfd8d9]
中央にある渦巻状の大きな高台と、その左右にある直方体状の小さな高台で構成されたステージ。
2におけるサーモンランの各ステージに比べると、大幅にシンプルな構成となっており、落水の危険性は小さい。
しかしオーソドックスかと言われるとそうではなく、「イクラコンテナがステージの中央ではなく端にある」、「シャケの出現地点からイクラコンテナまでの距離が遠い」という特徴から、どちらかというとsplatoon2における「[[難破船ドン・ブラコ>https://w.atwiki.jp/overfishing/pages/27.html]]」に近い。

**通常潮の中央湧きが感知しづらい [#m8dea987]
通常潮でコンテナ付近で納品や寄せのために留まっていると、中央湧きがちょうど中央にある高台に視界が阻まれて見えない。
また、床が塗れている状況でもコンテナから左右の湧き方面に泳ぐだけでも約2秒ほど掛かるくらい広いステージである。

*スポーン位置とグループ [#c3457dd5]
サーモンランはキケン度に依存して湧き方向が変更するタイミングが変化していく。湧き方向が変更された場合、同一のグループのみからスポーンするため、スポーングループを理解しているだけで対応がしやすくなるのでしっかりと覚えておこう!

**通常 [#iaeda7fe]
CENTER:&img(アラマキ NT.png,600w);

**満潮 [#l231c98a]
CENTER:&img(アラマキ HT.png,600w);


**干潮 [#pdb08bbf]
CENTER:&img(アラマキ LT.png,600w);